2019年3月29日金曜日

フォト愛好会 3月総会

3月23日は野草園にてフォト愛好会の総会でした
今年度は19名でのスタートです

 
花や庭を愛で 自然に親しみ 撮影技術を学び 
写真を通した表現を目的としています

年間計画も決まり
午後からはまだ寒さの残る中撮影です

セリバオウレンやショウジョウバカマなどの
スプリング エフェメラルたちが顔をみせてくれました

今年も楽しく撮影したいと思います




nicole

2019年3月25日月曜日

春ですね〜🎵

花粉症の皆さんには大変な季節ですが... 
毎日、成長しているお庭に出るのが楽しみですね。 
この冬は、愛犬が天国に旅立って悲しいところ、お庭に遊びにくる野鳥に癒してもらいました。 
             seeds






2019年3月20日水曜日

ハンギングマスター菊池先生の「春の草花を使った寄せ植え、ハンギングバスケット」講座



4月13日()(10時~16時)  
会場 東園芸

バスケット、植木鉢、持ち込みOK
自由に花苗を選んで、アドバイスを受けながら寄せ植えを作ります。
講習料無料。選んだ苗、用土の実費のみご負担下さい。

お問い合わせ 東園芸022-382-1020 佐野まで

2019年3月15日金曜日

2019年度 企業会員

オープンガーデンみやぎには一般会員のほかに
オープンガーデンの趣旨をご理解いただき
ご協賛くださっている企業会員が27社あります










ご協力ありがとうございます

2019年3月5日火曜日

手作り庭愛好会2月行事


2月24日(日)、七北田公園緑化ホール研修室にて2019年度の会員初顔合わせと行事計画が行われました。
2019年度の庭愛好会会員数は44名、うち新入会員は12名です。今回の参加者は34名でした。



今回は、愛好会の総会という形を取り進行しました。
30年度の活動報告に、31年度の予算案。更には手作り庭愛好会の規約の改正案について、意見が紛糾しつつも進められていきます
自己紹介は、各自の庭の現状や、それに伴って会でやってみたいことなどを交えながら。
休憩の後には、1年間の行事を大まかに決定し、行事の担当班を決めていきます。若干、行事内容の調整が必要な月もあるようですが、何とか時間内に決めることが出来たかな?
これから一年間、積極的に参加し、楽しくも実りある会にしていきましょう!

                        手作り庭愛好会


2019年3月4日月曜日

オープンカフェ Vol.95




春風とともにオープンカフェVol.95お手元に届きましたか。
特集では、漬物名人の紹介や冬のすてきなティータイムなどおいしそうな写真がいっぱいです。
暖かい日差しでもうお庭仕事スタートの方もいらっしゃると思いますが、カフェ見ながらお茶してくださいね。
          広報班

2019年2月12日火曜日

オープンセミナー

今年度最後の撮影会は
オープンセミナーとして開催いたしました
テーブルの上には可愛いお花がちょっとだけ・・

「この中で、お花の似合うステキな大人はだあれ?」
と何だか聞いたことのあるフレーズで勉強会が始まりました



では、この状態で被写体には手を触れず
まず一枚撮ってください     
一同??

撮影風景を見て先生が一言
皆さん同じ目線で 同じような撮り方をしていますね
被写体を色々な角度から観察し
方向を考えて撮ってください     
一同?!

最後に 室内照明を落として
窓からの自然光のみで撮ってみましょう
一同!!!

では、その3枚をなぜ撮ったか
何を撮ったか 
どうしたかったか説明してみてください




一人ずつ 選んだ写真を先生に見せ
経緯を説明します・・・

ただ ボケを狙い 
被写体を撮影してしまう習慣が付きだした撮影方法・・

実際に何を撮りたいか 自分の目的を確かめないと
想いのこもった写真は撮れないんですね
まだ 解答は出てきていません

nicole & seanmama

2019年2月7日木曜日

春の香り



急な温かさに誘われ、庭に出てみました。

あれれ・・・・

ほのかというよりは、ややむせ返るほどのかおり。

ろうばいです。









早咲きのクリスマスローズ。

寒さも何のその 、まさか咲いているとは。

 




極め付きはクレマチス。





明日から、また冬将軍がくる。

頑張っている植物たちです。

etuko





2019年2月3日日曜日

「花を撮ってみよう」

今年度、二度目のオープンセミナーを開催いたします

日時 2月11日 月曜日 10:00~12:00

場所 仙台市野草園 会議室 参加費無料

持ち物 ご自分のカメラ(あればマクロレンズ、三脚)





参加申し込みはmailgarden.miyagi@gmail.comまで

ガーデンフォト愛好会

2019年2月1日金曜日

手作り庭愛好会1月行事




1月27日(日)仙台ローズガーデンにて新年会が行われました。
新年の初顔合わせとなり、「今年もよろしく~」の声が飛び交い、会は賑やかにスタートしました。
4つのテーブルに分かれ、まずは新年度にやりたい行事を話し合いました。この日出た案をもとに、2月の会で決定されます。



少し遅れて鎌田先生が到着、一年間のお礼を込めて、プレゼントの贈呈です。
今年は暖かそうな部屋着兼パジャマ・・・、いつも仕事でお忙しい先生なので、家にいる時はリラックスして欲しいという気持ちからのセレクトです。


お昼はお弁当のほかに、会員の皆さんの手作りの漬物やスイーツをいただきました。
中でも、かつて日本一になったというお漬物は、新年会の楽しみの一つとなっています。
Aさん、いつもごちそうさまです。





昼食後は恒例?!のガーデン雑貨の抽選会・・・どの商品が当たってもうれしくなるものばかりで、皆、大喜びです。
春のお庭で活躍しそう・・・



最後に0さんの「北限のレンコン」をお土産にいただき、とても楽しい一日となりました!

  手作り庭愛好会