2022年4月29日金曜日

パンジー「ブラック」が見頃

 昨年、岩手で購入したパンジー「黒色」が見頃を迎え、これから鉢からはみ出さんばかりに咲きます。何の花でも黒色は何か不思議な魅力を感じます。

・「質問」3月にエキナセアを実生したのですがまだ発芽しません、何かコツがあるのでしょか。どなたかご存知ですか?

伊豆沼のIさん



2022年4月27日水曜日

シラネアオイも終わり頃

好きな野草のひとつのシラネアオイも満開を過ぎ、葉色も濃くなり少しずつ変わりつつ、四季成りイチゴ🍓が満開を迎えてきました。
実はいまいちとの事ですが可愛いらしい花を見ていると癒されますね。

伊豆沼のIさん





2022年4月26日火曜日

石楠花が満開‼️

 数種類ある我が家の庭の石楠花が満開を迎え、昨年の管理と天候に恵まれ素晴らしい開花を迎えております。今はアズマ石楠花、台湾赤星が主流ですが屋久島、細葉につながります。

伊豆沼のIさん







2022年4月25日月曜日

那須バスツアー

 4月22日㈮雨の予報を覆し、素晴らしい青空のもと那須へ。

リーフガーデンにて苗を買い、元美術館の雑貨屋で楽しいお買い物。そしてお楽しみのランチに。お城でのフルコースに大満足!そしてコピスガーデンで苗を選び、素敵なお庭を見学して帰途に。帰りのバスの中ではクイズ大会。全員にいろんなプレゼントが当たり、皆さん、笑顔満開の楽しい一日となりました。

Y.O







2022年4月24日日曜日

本に載ってますよ

孫とランチの後で、本屋さんをぶらり。 
オープンガーデンレポートの文字に、衝動買いした一冊。 


中を見てビックリ‼️  柴田町の特集があり、三人娘の庭が、それぞれ見開きで紹介されてますよ。 



花の丘 柴田、ステキですね。 

さて、三人娘とは? 直接思い当たる方に確認か、いやいや、本を買って是非ご覧あれ。

etsuko

2022年4月18日月曜日

我が家の庭

我が家の庭!?「湿地」の水バショウも遅ればせながら咲き初め、リュウキンカへ移ります。来年はザセン草の開花を期待しています!
     
伊豆沼のIさん
      



2022年4月17日日曜日

手作り庭愛好会4月活動報告

令和4年4月16日(土)
10時〜12時15分
鶴巻コミセンにて
参加者32名
内容 
⒈泉緑化松本明美氏による『植栽の実際』の動画上映
2.オープンされている先輩庭主3名のお話し会

⒈ 動画上映は昨年会員のM庭のコーナーを手掛けて下さった際の一部始終を撮影したもので、前S部長がBGM、花の名前入りで素敵に編集しております。
コロナ禍の影響で、その後の状況を見に行けずにいましたが、Mさんの月毎の撮影写真により、季節と共に成長する様子、移り変わりを見届けることも叶い、本当に感動しました!

一参考ポイントが盛り沢山一


土作り、オベリスクの活用、ロックガーデン風、落葉樹と常緑の組み合わせ、遠近感の出し方、花木を植える際のテクニック、ピンチの仕方、足場のレンガ使い、植栽の影の楽しみ方、他


2.SAさん、Mさん、SIさんの庭づくりを始めた動機やオープンに至った経緯はなかなかユニークだったり興味深く、また大変なご苦労も伺えました。
オープンを機会に、より工夫を凝らし、又ご主人と力を合わせたりと大変羨ましく微笑ましい二人三脚ぶりも垣間見れた内容でした。

お二人のパネル紹介もありました。「大変な時期にのめり込んで向き合ったパネルづくりは生きた財産の一つ」SIさんの言葉は深く感じ入りましたね。
是非、挑戦しませんか?


『花に囲まれて生活したい!』と沢山の種蒔きや挿木等まめにされてて見習いたい姿勢ですね。
貴重なお話しをお聞きし、お人柄に触れ、お庭見に行きたくなりました!
有難うございました。


カノちゃん

2022年4月10日日曜日

お庭公開時間変更のお知らせ

ガーデンガイドNo.4:H庭は公開時間が変更になりました。
5月26日は午前中のみ、10時から12時までの公開となります。
5月27日は予定通り10時から16時まで公開します。
どうぞよろしくお願いします。

事務局

2022年4月9日土曜日

お庭オープン中止のお知らせ

ガーデンガイドNo.3のS庭のオープンは、先月の地震の影響により中止となりました。
心よりお見舞い申し上げます。
また素敵なお庭を拝見できる日を楽しみにしております。

事務局

2022年4月7日木曜日

フォト愛好会4月活動報告

4月7日、先生と6名の参加者で福島の花見山へ出掛けました。 
仙台ー福島間W切符を利用して桜の開花が不安でしたが…
花見山は「桃源郷」と称される花の名所。 
桜、レンギョウ、ハナモモなど花々が美しく咲き、お天気にも恵まれ、先生からは逆光、群生など考えながら撮影する様ご指導を頂き楽しい一日でした。















フォト愛好会