2018年11月25日日曜日

ハンギングマスター菊池先生の 「クリスマス、お正月の寄せ植え、ハンギングバスケット」講座

日時 12月8日(土)(10時~16時)  
会場 東園芸

バスケット、植木鉢、持ち込みOK
自由に花苗を選んで、
アドバイスを受けながら寄せ植えを作ります。
講習料無料。
選んだ苗、用土の実費のみご負担下さい。




お問い合わせ 
東園芸 022-382-1020 佐野まで


2018年11月22日木曜日

手作り庭愛好会 11月行事



11月10日(土)、グリーンスポットにて、グリーンスポット店長、松本明美さんを講師に『バラの剪定と宿根草の株分け』の講習会が行われました。
 今回の行事はオープンセミナーということで、愛好会の会員以外にも一般会員の方の参加もあり、合計35名の参加です。
 今回の講習会は、店内の花壇を松本さんがよなべして作ったという植栽計画をもとに、実際に作業するのを見学・質問していきます。



 まずは、2年前から植えてある、フェンスに誘引しているバラの剪定・誘引作業です。
 バラの教科書通りだけではない、実際的かつ応用を利かせた剪定・誘引にみなさん真剣に聞き入ります。





 続いて、フロリバンダやハイブリット系の木立性のバラの剪定。
 もったいなくてなかなか切れないという会員をよそに、容赦なく剪定!剪定!
 最初は剪定のたびに悲鳴を上げていたメンバーですが、徐々に「先生、その枝は?」「これはどう?」と、勢いづいていくみなさん…
 これで家に帰っても躊躇なくバラの剪定を出来ることでしょう?





 バラの剪定の後は、植栽計画のとおりに宿根草植え付けながら、株分けなどの作業も行います。
 今年の夏に泉緑化に庭を作ってもらった会員さんによれば、「この夏の暑いときでも、松本さんが植え付けていった宿根草は、水切れすることなく元気だ!」というグリーンフィンガーな松本さんに、宿根草を植え付けるときのコツなどを植え付けながら教わります。


 今回、松本さんが作った植栽計画のテーマは、『秋は樹木の紅葉だけじゃない!マイガーデンで宿根草の紅葉を楽しもう!』ということで、秋により葉色が美しくなるカラーリーフや、秋に実力を発揮する宿根草などが多めに植栽されています。


 講習会の後は、恒例の?会員の増やした苗の頒布に、予告にもあったグリーンスポットの宿根草が50%OFFでの販売と、他にもお得なサプライズなどもあり、大変充実した講習会となりました。


     今回得た知識と苗で、各自のお庭も来春に向けてバージョンアップ出来るかな?
 また、今回植栽したお店の花壇の来年の様子も楽しみです。春~夏はもちろん、特に秋の紅葉の時期にどんな感じなっているのか、都度お店に見に行かなければなりませんね!!


手作り庭愛好会

2018年11月6日火曜日

川内界隈の秋を探して

11月4日のフォト愛好会例会は
お天気に恵まれ 紅葉と青空の対比が抜群でした





博物館の大きな窓に映るカメラ女子


東北大学植物園の木漏れ日など


思い思いの秋を切り撮り大満足


国際交流センターでの食事にも舌鼓を打ち

午後からは写真展の準備と

有効な一日を過ごしました

ハクの家

2018年11月1日木曜日

10月の手作り庭愛好会行事


10月27日(土)、会員の3つの庭を訪問し、ゾーニングの勉強のためのバスツアーが行われました。
参加者は20名前後で小型のバスでの移動のためか、道中のおしゃべりも全体で共有でき、
鎌田先生のお話を中心に、有意義な時間を過ごすことができました。
また途中の道の駅や、グリーンスポットではゆっくりお買い物ができ、帰りは秋の味覚や球根で荷物いっぱいの帰途となりました。

 大衡のKさんのお庭
あいにくの雨の中での訪問となりました。
母屋をはじめ、道路沿いの花壇や作業場の裏に作った新しいコーナーなど、植栽スペースは広く、各々にはたくさんの植物が植えられています。所々に水溜まりができていることから、水はけのための縦排水の方法や、木々の花が咲かないというお悩みには、肥料や、たい肥を毎年敷いてあげることが大事とのアドバイスをいただきました。
お庭がいくつかのブロックに分かれているので、季節ごとに楽しめるコーナーを作るといいのではないかとのご指導で、道路沿いの花壇は今あるクレマチスを活かしバラとオルラヤを合わせた春のお庭ができそうです。
屋根付きの広い作業場の壁はおしゃれにリフォームされ、雑貨を飾ったり、庭からの収穫物を吊るしたりして休憩や社交の場にますます活用できそうです。
   


  

昼食はKさんのお宅の近くにある「縁の郷」のレストランにてお弁当をいただきました。
具だくさんのお味噌汁が美味しくて、皆さんおかわりです。


 
 錦ヶ丘のNさんのお庭
当初の予定にはなかったこちらのお庭、4年前にパネルを作成し、その通りにリガーデンされたお庭です。
ぜひ鎌田先生に出来上がったお庭の評価・改良点などを指摘していただきたいとのことで急遽の訪問となりました。
芝生の庭から、ガーデンシェッドとパーゴラを、レンガの小道がつなぐお庭に変身したお庭に皆感動!
秋の今は、種から育てたというジニアやダリアが咲き乱れていました。
そして先生の評価は!…パネル作成から4年でここまで仕上げてきて、よく頑張ったとお褒めの言葉をいただきました。庭を楽しんでいる様子が覗えると。パネルを作成し、手作りでここまで素敵な庭が出来たことで、先生も喜んでいる様子でした。
    

 


 北中山のYさんのお庭
震災後に引っ越されたというこちらのお庭は、Yさんの大好きな紫色や、かわいい雑貨でいっぱい。
花壇や鉢にはたくさんのバラが植えられ、元気に育っています。この日はハロウィン雑貨が一行をお出迎え、皆さんから歓声が・・・。きっとここを通る人がみんな笑顔で通り過ぎるような庭を作っている、外に向けてのガーデニングというのも大事なことと鎌田先生からもお褒めの言葉がありました。
どこを見ても雑貨がたくさん・・・、テーマごとに分けることによってストーリーが生まれ、より楽しいお庭になるのではとのことでした。
来年のバラの咲く頃、このお庭にどんなストーリーが待っているのか楽しみです。 
 


       手作り庭愛好会