2022年4月18日月曜日

我が家の庭

我が家の庭!?「湿地」の水バショウも遅ればせながら咲き初め、リュウキンカへ移ります。来年はザセン草の開花を期待しています!
     
伊豆沼のIさん
      



2022年4月17日日曜日

手作り庭愛好会4月活動報告

令和4年4月16日(土)
10時〜12時15分
鶴巻コミセンにて
参加者32名
内容 
⒈泉緑化松本明美氏による『植栽の実際』の動画上映
2.オープンされている先輩庭主3名のお話し会

⒈ 動画上映は昨年会員のM庭のコーナーを手掛けて下さった際の一部始終を撮影したもので、前S部長がBGM、花の名前入りで素敵に編集しております。
コロナ禍の影響で、その後の状況を見に行けずにいましたが、Mさんの月毎の撮影写真により、季節と共に成長する様子、移り変わりを見届けることも叶い、本当に感動しました!

一参考ポイントが盛り沢山一


土作り、オベリスクの活用、ロックガーデン風、落葉樹と常緑の組み合わせ、遠近感の出し方、花木を植える際のテクニック、ピンチの仕方、足場のレンガ使い、植栽の影の楽しみ方、他


2.SAさん、Mさん、SIさんの庭づくりを始めた動機やオープンに至った経緯はなかなかユニークだったり興味深く、また大変なご苦労も伺えました。
オープンを機会に、より工夫を凝らし、又ご主人と力を合わせたりと大変羨ましく微笑ましい二人三脚ぶりも垣間見れた内容でした。

お二人のパネル紹介もありました。「大変な時期にのめり込んで向き合ったパネルづくりは生きた財産の一つ」SIさんの言葉は深く感じ入りましたね。
是非、挑戦しませんか?


『花に囲まれて生活したい!』と沢山の種蒔きや挿木等まめにされてて見習いたい姿勢ですね。
貴重なお話しをお聞きし、お人柄に触れ、お庭見に行きたくなりました!
有難うございました。


カノちゃん

2022年4月10日日曜日

お庭公開時間変更のお知らせ

ガーデンガイドNo.4:H庭は公開時間が変更になりました。
5月26日は午前中のみ、10時から12時までの公開となります。
5月27日は予定通り10時から16時まで公開します。
どうぞよろしくお願いします。

事務局

2022年4月9日土曜日

お庭オープン中止のお知らせ

ガーデンガイドNo.3のS庭のオープンは、先月の地震の影響により中止となりました。
心よりお見舞い申し上げます。
また素敵なお庭を拝見できる日を楽しみにしております。

事務局

2022年4月7日木曜日

フォト愛好会4月活動報告

4月7日、先生と6名の参加者で福島の花見山へ出掛けました。 
仙台ー福島間W切符を利用して桜の開花が不安でしたが…
花見山は「桃源郷」と称される花の名所。 
桜、レンギョウ、ハナモモなど花々が美しく咲き、お天気にも恵まれ、先生からは逆光、群生など考えながら撮影する様ご指導を頂き楽しい一日でした。















フォト愛好会


2022年3月29日火曜日

春の訪れ

手作り庭で、昨年作ったピケットフェンス、何とか設置しました
何年か前のラン展で、一目惚れした、シラーシベリカ、庭のあちこちで、今真盛り。
衝動買いした、ブルーのポピー。
どんな花が咲くか、ワクワク。

クリスマスローズ、まとめました。
植え替え時期ではないので、土をたっぷりつけて、そーっと運びました。

最近、同じ花をまとめる事に、夢中。
ちよどのぐさも、、、


etuko




 


2022年3月27日日曜日

お庭公開日変更のお知らせ

ガーデンガイドNo.1:A庭の、4月21日の公開は中止となりました。
5月のオープンは予定通り行います。
よろしくお願いします。

2022年3月26日土曜日

総会の様子

3月25日(金)に仙台駅前のアエルで3年ぶりに開催しました。
多くの会員が一同に集まり、和やかな会議でした。

今年度は、ガイドブックに掲載のお庭巡りとバスツアーがあります。


コロナウイルス対策をとって楽しみましょう。

OGMミーバ


2022年3月23日水曜日

フォト愛好会総会の報告

3月23日野草園にて総会を開催しました。

今年度の事業計画を決め、総会の後は園内でスプリングエフェメラルが出迎えてくれました。

今年一年楽しく写真撮影していけるといいですね。






nicole

2022年2月19日土曜日

2021年度 手作り庭愛好会総会の報告

令和4年2月19日(土) 10時〜11時15分
七北田公園緑化ホール

佐々木部長の挨拶では、2年間の総括やコロナ禍での大変さ、次年度への思いが話されました。お疲れ様でした。

斉藤さんの議事進行により、3議案の承認がなされたあとは新部長の志賀さんより運営委員の紹介と豊富が話され、年間事業も決定しました。

下記の行事がオープンセミナーの予定です。
7月 植栽デザインの話
   講師 松本明美さん
12月 門松作り
   ワークショップ宮床
※手作り庭会員外の方も参加出来る行事です。

新年度は新会員5名をお迎えし、42名7班編成でスタートです。
コロナ対策もしっかりと行いながら、一年間有意義な活動をしていけるといいですね。
kanoちゃん