10月27日(土) 10時〜12時、参加者28名。
泉緑化の松本さんを講師に、グリーンスポット内で株分け講習会を行いました。
また私たちがなかなかできない日々のハサミの手入れ。消毒面からも、使用後は、やにとりスプレー(または洗剤できれいに洗う)をし、ライターでさっとあぶり乾かすことが大切。(余裕があれば、椿オイルを塗る)
あっという間の2時間で、最後は持ち寄った苗を交換しました。 会員の皆様の参考になればうれしいです。
担当 1班
今年のクリスマス会の日程が決まりました。
日時:11月30日(土)
場所:錦ヶ丘アーリー迎賓館(昨年と同じ会場です)
昨年同様、楽しいひとときを過ごせる企画を準備中です。
詳細につきましては、後日ハガキにてご案内いたします。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
事務局より
オープンガーデンみやぎパネル展&マルシェが
10月12日(土)13日(日)七北田公園緑化ホールにて行われます。
庭作りの参考になるいろいろなパネルが展示され、マルシェでは素敵なグッズを多数用意しています。
ご来場をお待ちしています!
去る9月28日、仙台市泉区七北田公園研修室に於いて「ツルで遊ぼう」が開催され、13名の参加者を迎えました。ツル細工は初めてという方が多く、準備されたツルを使って、壁掛けタイプかバスケット型のデザインを選択し、三本木の佐々木京子会員の指導のもと、乱れ編みという技法を用いて作品づくりに挑戦しました。
最初は自然素材の異なる材料に戸惑いながらも、真剣に取り組んだ結果、皆さん独創性豊かな作品に仕上がりました。自分で手がけた世界にひとつだけの作品に、皆満足顔が見られました。担当の4班メンバーも参加者の素晴らしいできに感激、安心して終了する事ができました。
これを機に里山の小枝、ツル等で花づくり庭づくりを楽しんでもらえたら嬉しく思います。