2023年9月28日木曜日

会員さんのインスタグラム、見てみませんか?

インスタグラムをやっている会員さんのリンクを左側に貼り付けました。

スマホでご覧の方は、下にスクロールして、「ウェブバージョン を表示」をクリックすると見ることができます。

素敵な写真がいっぱいありますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

インスタグラムやブログへのリンクをご希望の方は、会員番号12の安保までショートメールでお知らせください。

ブログ班

2023年9月22日金曜日

お庭公開中止のお知らせ

ガーデンガイドNo.33:S庭

都合により、庭公開を中止します。
よろしくお願いします。

2023年9月4日月曜日

涼し気に3番花が開花!

酷暑が続いていましたが、ここ2日程和らいできて、ちょっとひと安心というところでしょうか…。

我が家のクレマチス達も2~3番花が咲き始めてきました。中でも緑化フェア展示会に出品した「ソシアリス」が涼し気な色あいで咲き始めました。3番花で数は少ないですがとても可愛い花姿です。

伊豆沼のIより

2023年8月30日水曜日

会報誌「GARDEN LETTERS」発送のお知らせ


オープンガーデンみやぎの新しい会報誌
「GARDEN LETTERS」 が発行されました。

もう少しで会員の皆さんのお手元に届きます。

不定期になりますが、
お庭の情報や会の活動などをお知らせしたいと思います。

事務局より

2023年8月20日日曜日

オープンセミナーのご案内:ダリアを使ったスワッグづくり

手作り庭愛好会10月の行事は、オープンガーデンみやぎの会員の方は、どなたでも参加できるオープンセミナーです。
この機会に、是非申し込んで下さい。

「ダリアを使ったスワッグづくり」

日時  10月1日(日)
 午前の部 10:00~12:00
 午後の部 13:30~15:30
 (2部制)
場所 大崎市三本木伊場野字岩ヶ沢12
  「上沢集会場」(S庭向かい)
   駐車場有り
内容 スワッグづくり、ダリアの育て方等
参加費 ¥1500
持参品 ハサミ、エプロン等
申込締切 9月20日
 ※人数により午前、午後調整させて頂く時が有ります
申し込み、不明な点は 
会員番号18番岩松さんまでお電話・ショートメールなどでお願いします

2023年8月17日木曜日

お盆、過ぎましたが…

我が家前の伊豆沼の蓮状況をお知らせします。

昨年の大雨で生育中に冠水し壊滅的に枯れ死してしまい、今年は観られる状況ではありません(迫側)。回復まで3~4年か⁉️

その中で我が家の花蓮「燭紅蓮」が開花しており、機会が有りましたら現物を観て頂きたいと思います。何より花蓮で最も赤い種類(花)になります。



伊豆沼のIより

2023年8月14日月曜日

猛暑のなか!

連日の酷暑にうんざりしている皆様にちょっと爽やかな話題をお知らせします。

クレマチス(ヌピア)が3回目の開花を迎えております。花は少し小ぶりになりましたが、花色も良く毎日観ています。他のクレマチスも2番、3番花に向け成長しております。

伊豆沼のIより

2023年7月30日日曜日

パイナップルリリー

毎日猛暑日が続いていますがこの季節ならではお花を見て来ました

おしゃれなお花屋さんでは見かける

パイナップルリリー

庭で見る事は余りない花です

本当に可愛いお花

暑い日でしたが

緑の芝生と可愛いパイナップルリリーで

癒された時間でした

お誘いありがとうございました

富沢のAさんのお庭でした

yukimit

ついに開花!

毎日うだる暑さに皆様うんざりだと思います。そこで、きょうは一服の涼しさをお届けしたいと思います。

今朝開花したのは、3年前種を蒔き、やっとこの日を待ちました。何の花もそうですが感慨深いものですね❗

伊豆沼のIより

2023年7月12日水曜日

手作り庭愛好会7月活動報告

手作り庭愛好会2班行事

テーマ 木箱で作る一年中飾れるおしゃれな寄せ植え
講師  ゆきみさん
開催日 7月9日
場所  七北田緑化ホール
参加者 28名

ゆきみさんによる分かりやすくユーモアのある指導でした。


インパクトドライバーやタッカー等は、使い慣れた方も初めての方もいて
作業中は和気あいあいとなごやかな雰囲気でした。


小物の提供もあり、参加して良かったとの声がたくさん聞かれました。

パープルガール