2019年7月7日日曜日

海は友だち



7月6日 浦戸諸島の桂島で「海と花の物語」イベントがありました。


     


梅雨の合間の曇り空
この白い椅子の向こう側にはやっぱり青い空と青い海が似合いますね。
ちょっと汗をかいて美味しいご馳走いただいて絶景をお散歩して楽しい一日でした。

詳しくは内海友子さんのブログ浦戸諸島「海は友だち」をご覧下さい。
    fanfan

フォト愛好会7月例会



2019年7月3日(水)  
 フォト愛好会七月例会は蔵王山系周辺を撮影
山有り、谷有り、想定外のハプニング有りでドキドキ、
ハラハラすることもありましたが、
ほぼ行程をこなすことができ無事仙台に戻ることが
できました。
忘れられない思い出の一日となりました。

   
駒草平にて不帰の滝をバックに可憐に咲くコマクサを撮影




 御田神の遊歩道を散策しながら、ワタスゲの群生地をパチリ

チングルマの群生地、花の咲いている頃はさぞかし綺麗だったことでしょう。
満開の頃に是非また来たいものです。

  
アジサイで有名な出塩文殊堂にも寄り道


 中山町・旧柏倉邸前ではベニバナを撮影
Chakoちゃん

2019年7月6日土曜日

エクステリア相談会

雨の週末ですね。 
お庭仕事も出来ない日は、気になるエクステリア商品を見にお出掛けしませんか? 
お庭の困った事に専門家がアドバイスしてくれますよ。 




2019年6月19日水曜日

フォト愛好会撮影会

6月12日(水)OGMのお庭にて撮影会でした。
梅雨の晴れ間に素敵なお庭を拝見しました。英国風の見事な石積みと美しいNO42さんのお庭。心癒されるお庭でした。    
 


 
 

次は広々とした敷地にNO43さんが10年以上お一人で作り上げてきたお庭。
小道の脇には樹木と四季折々の見事な量感。薔薇のアーチが印象的に作られていました。
引き続き、昼食後NO43さん宅にてフォトのお勉強をしました。  
 
 
 
 
 
どのお庭も素敵なお庭で、ナチュラル感あふれる癒しの庭で満ち足りた日でした。
 
 

2019年6月12日水曜日

素敵なシーン

昨日、庭友さんのお庭に伺いました。
朝は2時間庭で過ごされたとのこと。
急がす、焦らず、楽しみながら
年々変化して素敵な風景になっています。


西側の道路側は
ブロンズフェンネル、エルサレムセージ、ユーフォルビア カラシアス、
斑入りのイトススキ、薔薇(アルバ、メディランド)など、
西日に耐える乾燥に強い植物が元気に育っていました。

ここで育つものだけ残ったと仰っていましたが、
自然体でなんか素敵!

Rui

2019年6月6日木曜日

オープンガーデン紹介テレビ中継

6月5日夕方のミヤギテレビOH!バンデスにて、会員のお庭3庭が紹介されました。


バラの咲く時期にぴったりのお庭で、2庭はライブ中継でした。



庭の紹介だけでなく、「オープンガーデンみやぎで一緒に学びましょう。」と宣伝も。お疲れのところ庭主様達ありがとうございました。



オープンガーデンもまだまだ多くのお庭でしているので、時間を見つけて訪れてみましょう。

              

    黄雀

2019年6月3日月曜日

花遊山歩(ボタニ祭り)

6月1日2日泉ボタニカルガーデンにて開催。

 

昨年と同様お天気に恵まれオープンガーデンのブースにも多くのお客様が立ち寄り、会の説明に熱心に耳を傾けてくれました。



 

また種当てクイズの参加者には球根や手作りのブローチのプレゼント。
春に咲く花を楽しみに、喜んで球根を持って帰る小さな子の姿が印象的でしました。




黄雀

2019年5月31日金曜日

春の庭巡り

薔薇も咲き始め、宿根草も次々に開花を始めました。
 
 
 
 
皆さんもオープンガーデンを楽しんでいますか~?
 
 
 
先日お伺いしたTさん庭も薔薇の開花が始まり、
華やいだ空間でした。
 
 
 
 
手作りのガーデンシェッドやフェンスも
職人さんの仕事のようですが、
西洋芝生の美しさには驚くばかり!
一見、人工芝かと思うほど密でフカフカでした。
 
 
 
 
 
東側に流れる排水の為の微妙な傾斜が絶妙!
長年少しずつ改良してこの傾斜ができたそうです。
エッジも美し~♪
 
 
 
沢山の蕾たちも可愛いなぁ。
 
 
オープン中のお庭、
これからオープンのお庭もまだまだあります!
皆さんもお庭巡りを楽しんでくださいね♪
 
 
Rui
 
 
 
 
 
 
 
 

2019年5月30日木曜日

フォト愛好会5月の例会




5月の例会は、年に一度のお泊り撮影会でした。
鳥海高原と菜の花撮影です。


            



連作障害のため菜の花祭りは今年で終わりとのことでした。



たくさんの菜の花に囲まれて、幸せなひととき。

             
夜の星撮影、早朝の朝日撮影なと、盛りだくさんです。

        

滝撮影では、虹も出ました。

        


オオカメノキ、ミツガシワ、藤の花など、花も沢山咲いていて、みんな思いおもいに撮影を楽しみました。


        

nicole

2019年5月26日日曜日

ハンギングマスター菊池先生の「秋まで楽しめる草花を使った寄せ植え、ハンギングバスケット」講座

 
 
 
6月8日()(10時~16時) 
 会場 東園芸
 
バスケット、植木鉢、持ち込みOK

自由に花苗を選んで、アドバイスを受けながら寄せ植えを作ります。
講習料無料。
選んだ苗、用土の実費のみご負担下さい。
 
     
 
お問い合わせ 
東園芸 022-382-1020 佐野まで
 
 
 
 
 
...