2019年7月7日日曜日
2019年7月6日土曜日
2019年6月19日水曜日
フォト愛好会撮影会
6月12日(水)OGMのお庭にて撮影会でした。
梅雨の晴れ間に素敵なお庭を拝見しました。 英国風の見事な石積みと美しいNO42さんのお庭。 心癒されるお庭でした。
小道の脇には樹木と四季折々の見事な量感。 薔薇のアーチが印象的に作られていました。
引き続き、昼食後NO43さん宅にてフォトのお勉強をしました。
どのお庭も素敵なお庭で、 ナチュラル感あふれる癒しの庭で満ち足りた日でした。
2019年6月12日水曜日
素敵なシーン
昨日、庭友さんのお庭に伺いました。
朝は2時間庭で過ごされたとのこと。
急がす、焦らず、楽しみながら
年々変化して素敵な風景になっています。
西側の道路側は
ブロンズフェンネル、エルサレムセージ、ユーフォルビア カラシアス、
斑入りのイトススキ、薔薇(アルバ、メディランド)など、
西日に耐える乾燥に強い植物が元気に育っていました。
ここで育つものだけ残ったと仰っていましたが、
自然体でなんか素敵!
Rui
朝は2時間庭で過ごされたとのこと。
急がす、焦らず、楽しみながら
年々変化して素敵な風景になっています。
西側の道路側は
ブロンズフェンネル、エルサレムセージ、ユーフォルビア カラシアス、
斑入りのイトススキ、薔薇(アルバ、メディランド)など、
西日に耐える乾燥に強い植物が元気に育っていました。
ここで育つものだけ残ったと仰っていましたが、
自然体でなんか素敵!
Rui
2019年6月6日木曜日
オープンガーデン紹介テレビ中継
6月5日夕方のミヤギテレビOH!バンデスにて、会員のお庭3庭が紹介されました。
バラの咲く時期にぴったりのお庭で、2庭はライブ中継でした。
庭の紹介だけでなく、「オープンガーデンみやぎで一緒に学びましょう。」と宣伝も。お疲れのところ庭主様達ありがとうございました。
オープンガーデンもまだまだ多くのお庭でしているので、時間を見つけて訪れてみましょう。
黄雀
バラの咲く時期にぴったりのお庭で、2庭はライブ中継でした。
庭の紹介だけでなく、「オープンガーデンみやぎで一緒に学びましょう。」と宣伝も。お疲れのところ庭主様達ありがとうございました。
オープンガーデンもまだまだ多くのお庭でしているので、時間を見つけて訪れてみましょう。
黄雀
2019年6月3日月曜日
花遊山歩(ボタニ祭り)
2019年5月31日金曜日
春の庭巡り
薔薇も咲き始め、宿根草も次々に開花を始めました。
皆さんもオープンガーデンを楽しんでいますか~?
先日お伺いしたTさん庭も薔薇の開花が始まり、
華やいだ空間でした。
手作りのガーデンシェッドやフェンスも
職人さんの仕事のようですが、
西洋芝生の美しさには驚くばかり!
一見、人工芝かと思うほど密でフカフカでした。
東側に流れる排水の為の微妙な傾斜が絶妙!
長年少しずつ改良してこの傾斜ができたそうです。
エッジも美し~♪
沢山の蕾たちも可愛いなぁ。
オープン中のお庭、
これからオープンのお庭もまだまだあります!
皆さんもお庭巡りを楽しんでくださいね♪
Rui
2019年5月30日木曜日
フォト愛好会5月の例会
2019年5月26日日曜日
登録:
投稿 (Atom)