2018年10月28日日曜日
2018年10月22日月曜日
ハンギングマスター菊池先生の 「秋の草花を使った寄せ植え、ハンギングバスケット」講座
日時 11月10日(土)10時~16時
会場 東園芸
バスケット、植木鉢、持ち込みOK。
自由に花苗を選んで、アドバイスを受けながら寄せ植えを作ります。
講習料無料。選んだ苗、用土の実費のみご負担下さい。
お問い合わせ 東園芸 022-382-1020 佐野まで
2018年10月20日土曜日
秋のオープンガーデンのお知らせ
紅葉も始まり、葉の色が美しい季節になりました。
お庭の紅葉や木の実が楽しめるこの時期、
青葉区の3庭でオープンガーデンを行います。
秋の庭を見ながらお茶を飲みませんか?
ガイドブック番号 22番 S庭
24番 O庭
26番 S庭
☆日程 10月25日 (木曜日)
☆公開時間10時~15時
なお、見学を希望される会員さんは事前連絡をお願いします。
2018年10月19日金曜日
蔵王紅葉撮影会
10月のフォト愛好会撮影会は
10月14日(日) 蔵王にて開かれました
蔵王エコーラインの三階の滝より撮影開始
緑がかった木が多かったですが ポジションは何処〜
エコーラインより横道に入ると
ダケカンバの林 ナナカマド 黄の葉…
ゆっくり歩き モヤが出たり消えたりの一瞬を撮ります
ここは、冬景色もいいそうです!
昼食は 三角屋根の三五郎小屋
メニューが多く迷いましたが
みんなでシェアしたり 美味しくいただきました
ドッコ沼は 風なく 映り込みもあり
天気が良ければ
エメラルドグリーンの沼が観れたのですが…
naruchan
2018年10月16日火曜日
2018年10月15日月曜日
みどりのゆびの芋煮会
庭主の「みどりのゆび」主催のオープンセミナーとして
芋煮会が10月14日に開催されました。
会場は会員番号50番のyukimit gardenさんのお庭。
秋の花々がシックに庭を彩っていました。
庭の奥では会員さんでもある菊池先生が寄せ植えをレクチャーしてくださいました。
寄せ植えの時の根の処理やポイントなどを分かりやすくご紹介くだり、「おお~!なるほど~!」の声が上がりました。
ガーデンで食べる芋煮はまた格別です!
他にも蓮根販売や苗の交換会なども行われ
秋の柔らかな日差しの中、美味しく楽しい一日となりました♪
みどりのゆび広報
2018年10月9日火曜日
2018年10月3日水曜日
手作り庭愛好会9月行事
9月30日(日)七北田公園研修室にて「シジュウカラの巣箱作り
講師は、愛好会の会員でもあるS氏。巣箱の設計から、木材の準備
巣箱というのは、鳥の種類によって穴のサイズ、底から穴までの高
木材のカットは、事前にS氏自らカットして準備されていますが、
各自、見本の巣箱を参考にネジ穴位置の印を付け、ドライバーで組
木工に慣れていては手早く組み立てが終わった人は、不慣れな人の
組み立て後は、ヤスリをかけて、最後に取り付ける紐を通す穴を開
シジュウカラ、ちゃんと巣づくりに来てくれるかな?
手作り庭愛好会
登録:
投稿 (Atom)