2018年10月28日日曜日

 
 
10月28日
仙台ガス局ショールームにて
オープンガーデンみやぎの
マルシェ・ド・ヴェールが開催されました。
 
 
お天気にも恵まれ、会場は沢山のお客様で賑わいました。
 
 
 
商品のラインナップも豊富で、手作り品から野菜まで見応えたっぷり!
 
 
 
商品販売の他、2階ではワークショップも開催され、羊毛ブローチやネックレス作りを行いました。
 
 
 
 
 
お買い物や手作り、そして友人たちとの交流もあり、楽しい秋の一日となりました♪
 
 
マルシェ班
 
 
 
 

2018年10月22日月曜日

ハンギングマスター菊池先生の 「秋の草花を使った寄せ植え、ハンギングバスケット」講座


日時 11月10日(土)10時~16時

会場 東園芸

バスケット、植木鉢、持ち込みOK
自由に花苗を選んで、アドバイスを受けながら寄せ植えを作ります。
講習料無料。選んだ苗、用土の実費のみご負担下さい。

お問い合わせ 東園芸 022-382-1020 佐野まで





2018年10月20日土曜日

秋のオープンガーデンのお知らせ


紅葉も始まり、葉の色が美しい季節になりました。
お庭の紅葉や木の実が楽しめるこの時期、
青葉区の3庭でオープンガーデンを行います。
秋の庭を見ながらお茶を飲みませんか?


 ☆公開庭  
 ガイドブック番号 22番 S庭
            24番 O庭
            26番 S庭

☆日程 10月25日 (木曜日)

☆公開時間10時~15時

なお、見学を希望される会員さんは事前連絡をお願いします。


          

2018年10月19日金曜日

蔵王紅葉撮影会

10月のフォト愛好会撮影会は
10月14日(日) 蔵王にて開かれました


蔵王エコーラインの三階の滝より撮影開始


緑がかった木が多かったですが ポジションは何処〜


エコーラインより横道に入ると
ダケカンバの林 ナナカマド 黄の葉…
ゆっくり歩き モヤが出たり消えたりの一瞬を撮ります
ここは、冬景色もいいそうです!


昼食は 三角屋根の三五郎小屋


メニューが多く迷いましたが
みんなでシェアしたり 美味しくいただきました


ドッコ沼は 風なく 映り込みもあり


天気が良ければ 
エメラルドグリーンの沼が観れたのですが…

naruchan




2018年10月16日火曜日

マルシェ🍂ワークショップのご案内

10月28日(日)
仙台ガス局ショールームにて
オープンガーデンみやぎの
マルシェ・ド・ヴェールが開催されます。
 
 
 
当日は素敵な手作り品の販売の他に
 ビーズネックレス 羊毛の薔薇のコサージュ   
等のワークショップも予定しています。

 
 
 
☆10月19日まで受け付け中ですので
会員さんはマルシェのハガキの担当まで
是非お申込みくださいね♪
 
マルシェ班
 
 

2018年10月15日月曜日

みどりのゆびの芋煮会

庭主の「みどりのゆび」主催のオープンセミナーとして
 
芋煮会が10月14日に開催されました。
 
会場は会員番号50番のyukimit gardenさんのお庭。

 
秋の花々がシックに庭を彩っていました。
 
 



庭の奥では会員さんでもある菊池先生が寄せ植えをレクチャーしてくださいました。

寄せ植えの時の根の処理やポイントなどを分かりやすくご紹介くだり、「おお~!なるほど~!」の声が上がりました。



  
 
ガーデンで食べる芋煮はまた格別です!
 
 
 
他にも蓮根販売や苗の交換会なども行われ

  
 
 
秋の柔らかな日差しの中、美味しく楽しい一日となりました♪
 

  
 
 
    みどりのゆび広報
 
 

2018年10月9日火曜日

マルシェ



10月28日(日曜日)のマルシェ開催まであとわずかになりました。
らく10月号にマルシェのお知らせが載りました。
たくさんの方のご来場をお待ちしています。
          マルシェ班




2018年10月3日水曜日

手作り庭愛好会9月行事



 9月30日(日)七北田公園研修室にて「シジュウカラの巣箱作り」が行われました。
 講師は、愛好会の会員でもあるS氏。巣箱の設計から、木材の準備までしてくださいました。
 巣箱というのは、鳥の種類によって穴のサイズ、底から穴までの高さなどが違うということで、今回はシジュウカラ用のサイズでの作成です。




 木材のカットは、事前にS氏自らカットして準備されていますが、緊急時に備えてS氏私物の丸ノコもスタンバイ!




 各自、見本の巣箱を参考にネジ穴位置の印を付け、ドライバーで組み立てていきます。
 木工に慣れていては手早く組み立てが終わった人は、不慣れな人のカバーに入り…と、素晴らしい協力体制で、全員が時間に余裕を持って終わらせることができました。



  
 組み立て後は、ヤスリをかけて、最後に取り付ける紐を通す穴を開けてもらい終了です。




 シジュウカラ、ちゃんと巣づくりに来てくれるかな?


                手作り庭愛好会