2016年10月31日月曜日

手作り庭10月例会

10月30日(土)10時から
広瀬文化センターで木工教室を行いました。
NPO法人SCRの先生の指導でウッドボックスとプランターカバーのどちらかを作成しました。
初めて挑戦する人も多かったのですが、2時間で全員完成する事ができました。
最後は出来た作品をそれぞれ自慢げに持ち帰り、大満足の1日でした。
      etuko




一人一人の材料がセッテングされてます

まずはサイズを測りながら慎重に作業に入りました。





初めての打ち込みです。

おそるおそる慎重に。






完成



当番の班員が事前に作成したものです。

なんと素晴らしいでき映えで~す




こちらも当番班員の素晴らしい作品です




2016年10月27日木曜日

秋の仕事っぷり! 

 
 以前より暑くもなく、いつの間にか蚊も少なくなり、
庭仕事に最適の時期になりました。
そんな秋に、庭の植物の植え替えや改造計画をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

会員No45のKさんの秋の庭仕事もスゴイですよ~!
広~い 広~い 敷地に~
長~い 長~い フェンス!!



トレリス部分をペパーミントグリーン、
淵をダークブラウンに塗るだけでもかなりの手間ですが、
トレリスをジョイントして立てるのも大変だったことでしょう。
同級生や庭友の力も借りて素敵なフェンスが仕上がりました。

全長33m30cm!

頑張ったね~!お見事です!

Rui




2016年10月23日日曜日

クロッカス球根プロジェクトの活動報告

10月22日(土)
「島に球根を植えてビタミンカラーにする」活動に会員有志が参加し、塩釜市立浦戸小中学校の校庭に植栽してきました。


  乗船前に会長からグループ分け、植え込み場所、植え込み方法等レジュメ・日程等の説明。


  これがクロッカス一万球の球根。


  クロッカス球根だけでは寂しいのでパンジー・ビオラもプラス


  浦戸小中学校は小さな廃船が花壇。児童生徒が植え込むので、素敵な配色組み合わせをして   あげている会員たち


  クロッカス球根一万球をレジ袋に小分けして植え込み場所に置きます。




  オープンガーデンみやぎの会員の指導のもと、児童生徒、父兄、教職員、地域の方々、ボランティア団体の方々によるクロッカス球根植え込みの様子。


 最後に、参加者全員で来年早春のビタミンカラーのクロッカス開花を祈念し、飲み物で乾杯!!


  参加された会員の皆さま お疲れ様でした~。自宅庭の手入れと勝手が違い、ホントに大変な作業でしたけど、来春のクロッカス開花を楽しみに野々島を後に。。。はい! ポーズ(^^♪

2016年10月19日水曜日

クロッカスプロジェクトの準備

秋晴れの空の下、クロッカスプロジェクトの準備に野々島に行ってきました~皆さんお疲れ様でした(._.)

生まれて初めて鍬を振る方もいて…なかなかの肉体労働でした U^ェ^U


ゆっくり休んで、22日の本番も宜しくお願いします。





 

seeds

2016年10月17日月曜日

フォト愛好会 10月は福島へ

10月11日12日裏磐梯方面への撮影会

出発の朝、嬉しくて眠れず、子供に還りつつあり。

あまり撮ったことのない夜景に挑戦

またも操作分からず手を借り足を借り、ヒントをもらい。

灯りだけでなくフラッシュを使って葉っぱも入れると

「きれいな夜景」になりました



宿泊先の広ーーいガーデン

プライベートの湖水ではカモさんファミリー


翌日のコースは五色沼へ

遠足の子供たちがはしゃぐ声、一緒になって振り返り

あいにく花たちはかくれんぼ

青と赤を探す秋の勉強会、

美味しすぎる二日間に感謝、、、。

秋色の景色、チョッと失敗も多く

「もっと自主勉しろよ」自分に言い聞かせての帰路でした。


メアリーローズ

2016年10月16日日曜日

オープンガーデンみやぎの成り立ち


 ≪オープンガーデン≫とは、ガーデニングの本場イギリスで70年ほど前から行われている、 個人の庭を一定期間一般の人に公開するという活動です。

 ここ仙台では、地域に密着したガーデン情報がつまった一冊の本「仙台スモールガーデン情報ブック」の発行をきっかけに、庭好きの主婦が中心になって「オープンガーデンみやぎ」というグループを1998年に発足しました。

 庭を持つ人同士が知り合い、ネットワークをつくり、庭に招待しあいます。

 そんな個人の庭巡りと、ガーデニング愛好家同士の交流を深めるのが目的ですが、「オープンガーデンみやぎ」の活動を通し、人と人とのコミュニケーションの輪が広がれば、そして自宅の前庭から街並みが美しくなっていけば・・・そんな願いもこめられています。

 個人の庭を見学しあうことで、ガーデニングの情報交換や技術の向上、仲間づくり、ガーデン見学のマナーもここから学びあえればと思います。勉強・交流会なども行っています。

 自分の庭を居心地よくきれいにすることは、住んでいる地域も美しくすること。植物を育てることは、自然の環境を守ることにもつながります。

HP改装中

ホームページ改装中です。お楽しみに!


*現在も閲覧可能です。


HP班


2016年10月8日土曜日

秋の楽しみ

 穏やかな天候の金曜日、休みがとれたので、

二コルさんの秋のお庭に遊びに行きました。


フッサフサのパンパスグラスが風にそよぎ、かなりの存在感。




かわいく咲く花達




スミレの葉を食べるヒョウモン蝶や

羽化したばかりのさなぎも見つけました。



収穫したばかりの栗で作った栗ご飯の、

おいしかったこと!

鮮度の良い栗は、一味違うそうです。

納得!

収穫の歓びもおすそ分けしていただきました。


ウニちゃんお邪魔しました m(__)m

seanmama

2016年10月6日木曜日

9月の手作り庭愛好会行事

 9月30日(金)、船岡、亘理の会員の2つの庭のゾーニンクの勉強と、蔵王のSさんのお庭を訪問してきました。どなたでも参加出来る〈オープンセミナー〉ということで大勢の方からの申込があり、抽選となり大型バス満席での実施となりました。

船岡の〈チェロの庭〉Sさんのお庭

ロックガーデン、果樹、野菜のゾーンとたくさんの植物で植栽されてるお庭でした







高台の3000坪の広大な亘理のAさんの庭

管理を楽しく長く続けるには
  • アプーローチゾーン
  • おしゃれなゾーン
  • 生活を楽しむゾーンに
  • 大きな石をまとめて芝生のゾーン
等に分けてスッキリ植える事…鎌田先生のお話しでした。
とにかく…広い、広~いお庭でした。



蔵王のSさんのお庭

雑木のある隅々まで気配りのあるスペシャルなお庭に、皆さんウットリ…いつまでも眺めていたい素敵なお庭でした。



秋晴れに恵まれ、はらこめしのランチ、バスの中は名司会で和み、とても楽しく1日過ごせました。

pikako

2016年10月3日月曜日

* 第5回 マルシェ ド ヴェールの御礼 *

 

* 第5回 マルシェ ド ヴェール *




晴天に恵まれ、多くの方にご来場いただきありがとうございました。
皆さんのおかげで、無事にマルシェを終えることができました。
お疲れ様でした。

マルシェ班



 

9月の行事

 9月30日(金)、船岡、亘理の会員の2つの庭のゾーニンクの勉強と、蔵王のSさんのお庭を訪問してきました。どなたでも参加出来る〈オープンセミナー〉ということで大勢の方からの申込があり、抽選となり大型バス満席での実施となりました。

船岡の〈チェロの庭〉Sさんのお庭

ロックガーデン、果樹、野菜のゾーンとたくさんの植物で植栽されてるお庭でした







高台の3000坪の広大な亘理のAさんの庭

管理を楽しく長く続けるには
  • アプーローチゾーン
  • おしゃれなゾーン
  • 生活を楽しむゾーンに
  • 大きな石をまとめて芝生のゾーン
等に分けてスッキリ植える事…鎌田先生のお話しでした。
とにかく…広い、広~いお庭でした。



蔵王のSさんのお庭

雑木のある隅々まで気配りのあるスペシャルなお庭に、皆さんウットリ…いつまでも眺めていたい素敵なお庭でした。



秋晴れに恵まれ、はらこめしのランチ、バスの中は名司会で和み、とても楽しく1日過ごせました。


pikako

2016年10月2日日曜日

秋田駒ケ岳

6/28、29はお泊り撮影会でした。
講師が撮影した写真を見て、あこがれていた場所です。
八幡平で出会ったベニバナイチヤクソウ。


キンポウゲ


イワイチョウ


シラネアオイ


大場谷地湿原と黒谷地でニッコウキスゲの撮影。
雨上がりで花に水滴がついていました。


水滴に映り込む花を撮ろうとチャレンジ中。
水滴の中の花にピントを合わせるって結構大変。


焼森からコマクサと雲海。


ミヤマダイコンソウと小岳。
他にもエゾツツジ、ハクサンチドリ、ミヤマハンショウヅル
チングルマ、ムシトリスミレなどたくさんの花が咲いていました。
講師指導のもとご来光、雲海、花など盛りだくさん撮影できました。


nicole