2024年12月17日火曜日

手作り庭愛好会12月オープンセミナー活動報告 「アレンジしめ縄作り」

日時:12月14日(土) 10:00〜12:00
参加者:24名(会員22名+一般2名)
場所:ワークショップみやとこ
講師:ワークショップみやとこ 千坂さん


夏に刈り取って乾燥させた菅(すげ)や、がづ(まこも)を使用。
約1時間でしめ縄を編み、40分程で松や南天、松ぼっくり、水引などてアレンジしリースが完成しました。
 

しめ縄づくりは4人一組。
息を合わせ、かけ声をかけ合いながら、カッコいい縄が完成しました。
 

途中、外では雪が舞う天気となりましたが、
作業所内は皆さんの集中力と熱気で寒さも感じず作業ができました。
お正月、玄関などに飾っていただけると嬉しいです。



手作り庭愛好会5班

2024年11月25日月曜日

手作り庭愛好会11月活動報告「寄せ植え教室」

11月22日金曜日
参加者 23名
講師 菊池恵美子先生

東園芸を会場に「3度楽しめる寄せ植え教室」が行なわれました。


菊池先生の指導のもと、枝物のコロキアかユーフォルビアブラックバードをメインに、キンギョソウ、アリッサム、シロタエギグ、ビオラ、ミニハボタン、最後に原種チューリップを植えて、盛々のステキな寄せ植えが完成しました。


クリスマスまではイルミネーションで華やかに、正月にはかわいいピックで正月らしさを演出して、春にはチューリップが咲くのが楽しみです。



手作り庭愛好会 6班

2024年11月9日土曜日

みどりのゆびクラブカフェ

11月7日(木)、泉区松森のカフェMimosaで、みどりのゆびの「ドライフラワーのスワッグ作りとカフェタイム」を開催!




フランスの田舎屋風の素敵なお部屋で、講師の伊藤あずさ氏の優しい口調によるご指導に夢のような時間は流れ…



「みどりのゆびクラブ(庭主)」の皆さんの素晴らしい完成度!さすがでした。

その後は,手作りのケーキと飲み物でのおしゃべりタイム。
楽しい秋の一日となりました。



みどりのゆびクラブ

2024年11月6日水曜日

庭愛好会からオープンセミナーのお知らせ

 


12月しめ縄作りの見本がこちらです。

松や南天等を準備致します。

多数の方のご参加をお待ちしております。

※詳細は11月1日のブログをご覧ください。

2024年11月4日月曜日

全国都市緑化かわさきフェア

川崎市で行われてる全国都市緑化フェアにいってきました。


広い公園にダリアをはじめ、秋の花々が咲き乱れてました。
3つの会場があり、私は川崎駅から歩いて行ける富士見公園会場に行ってきました。お天気にも恵まれ、秋の花を堪能してきました。

11月17日までやっています。

来年春にも3月22日〜4月13日まで開催されます。

機会があればぜひ行ってみてください。



Y.O

2024年11月1日金曜日

手作り庭愛好会オープンセミナーのお知らせ

「アレンジしめ縄作り」

新しい年の厄除けを祈念して作ってみませんか。
オープンセミナーとなりますので、オープンガーデンみやぎの会員であれば、どなたでも参加できます。

日時:12月14日(土)10時〜12時
場所:ワークショップみやとこ 駐車場有り
    黒川郡大和町宮床四辻229
    022–346−5820
持参物:ハサミ、飲みもの
参加費:1000円

手作り愛好会会員以外の方は、以下の要領でお申し込みください。
・申込期間:11月23日(土)〜25日(月)
・申込方法:ショートメール
・申込先:会員名簿No.115 根岸さん

※作品見本は11月6日以降にご案内致します。

問合せ先:手作り庭愛好会 5班 香味ちえ子
 阿部美恵子・倉本久美子・斎藤富栄・佐々木千代子・根岸洋子・渡辺文江




2024年10月29日火曜日

手作り庭愛好会10月 活動報告「宿根草の株分け」

10月27日(土) 10時〜12時、参加者28名。
泉緑化の松本さんを講師に、グリーンスポット内で株分け講習会を行いました。


シンビジューム、ヒューケラ、アガパンサスなどの株分けでは、鉢から抜いた根の凄さにみんなびっくりしながらも、根を切らないことを再確認。

また私たちがなかなかできない日々のハサミの手入れ。消毒面からも、使用後は、やにとりスプレー(または洗剤できれいに洗う)をし、ライターでさっとあぶり乾かすことが大切。(余裕があれば、椿オイルを塗る)

あっという間の2時間で、最後は持ち寄った苗を交換しました。 会員の皆様の参考になればうれしいです。





担当 1班

2024年10月25日金曜日

ダリアに魅せられています

覚えていますか?

昨年、秋田国際ダリア園に行って、沢山の球根をゲットして来ました。
春に球根を植えて、夏頃からチラホラと咲き始めたダリアですが、
今は見事な花を沢山咲かせています。

本当に美しい花です。
大輪と中輪そして小輪、花の大きさだけでは無く花の色も豊富で楽しめる花です。
庭の花が少ない今の季節、まだしばらくは楽しめそうです。

写真は、お部屋に飾ったダリアの花達です。



yukimit

2024年10月22日火曜日

バスツアーオータム2024について

とても楽しかったです。
参加者のみなさん、バスツアー班担当の方、ゆきみさん、大変お世話になりました。
食事に見学、買い物以外にも、バスの中でのゲームやおしゃべり、笑いの絶えない良い日になりました。
今回参加できなかったみなさんともまた別の機会に楽しみましょう。

まっちゃん(隣県から)








秋の日帰りバスツアー

10月18日(金)、那須高原へのバスツアーが開催されました。
38名の参加者で楽しい大人の遠足気分のお出かけでした。
那須高原は何度も訪れていますが、秋のバスツアーは初めてです。
いつものようにバスの中ではワイワイガヤガヤのお喋り。
あっという間に那須高原に到着です。
美味しいお食事を素敵なレストランで頂き、
まるで海外のようなステンドグラス美術館や、
花苗の買い物と、楽しいし一日を過ごしました。
今回初めてバスツアーに参加された会員も多かったようです。
帰りのバスの中では、恒例のゲームや、歌をご披露された会員さんもおられました。
どういう訳か私も一曲歌いましたよ。
前回の旅行でも歌ったので、恒例にならないと良いなと、心に誓いました。
バスツアー参加の皆様、今回の旅行は楽しめましたでしょうか?
私自身も楽しい一日でした。
皆様お疲れ様でした。

yukimit 













2024年10月17日木曜日

クリスマス会のお知らせ

今年のクリスマス会の日程が決まりました。 

日時:11月30日(土) 

場所:錦ヶ丘アーリー迎賓館(昨年と同じ会場です) 

昨年同様、楽しいひとときを過ごせる企画を準備中です。 

詳細につきましては、後日ハガキにてご案内いたします。 

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。 

事務局より

2024年10月1日火曜日

オープンガーデンみやぎ パネル展&マルシェのご案内


オープンガーデンみやぎパネル展&マルシェが 

10月12日(土)13日(日)七北田公園緑化ホールにて行われます。

庭作りの参考になるいろいろなパネルが展示され、マルシェでは素敵なグッズを多数用意しています。

ご来場をお待ちしています!



マルシェ班

2024年9月29日日曜日

手作り庭愛好会9月活動報告「ツルで遊ぼう」

去る9月28日、仙台市泉区七北田公園研修室に於いて「ツルで遊ぼう」が開催され、13名の参加者を迎えました。ツル細工は初めてという方が多く、準備されたツルを使って、壁掛けタイプかバスケット型のデザインを選択し、三本木の佐々木京子会員の指導のもと、乱れ編みという技法を用いて作品づくりに挑戦しました。

最初は自然素材の異なる材料に戸惑いながらも、真剣に取り組んだ結果、皆さん独創性豊かな作品に仕上がりました。自分で手がけた世界にひとつだけの作品に、皆満足顔が見られました。担当の4班メンバーも参加者の素晴らしいできに感激、安心して終了する事ができました。

これを機に里山の小枝、ツル等で花づくり庭づくりを楽しんでもらえたら嬉しく思います。

伊豆沼のI