2016年9月30日金曜日
2016年9月28日水曜日
面白山撮影会
9/25は面白山高原、紅葉川渓谷で撮影会でした。
まずはコスモスベルグへ。
花のピークは過ぎていましたが、美人さんを見つけてパチリ。
木立の中から光が差しています。
こんな光景に歓声を上げつつ・・・
いざ紅葉川渓谷へ。
みんな足元に気を付けて。紅葉まではあと1か月くらいかな。
滝の流れを止めるあるいは、流して撮影するときの
シャッタースピードや
PLフィルターを使って反射を抑えた撮影や
あえて反射を映しこんだりと講師からレクチャーがありました。
撮影の後は、もちろん山形芋煮!おいしかった~。
nicole
2016年9月27日火曜日
マルシェに向けて 作品のご紹介その6
こんばんは。
今日もマルシェの出店者のご紹介をさせてくださいね~。
今までは手仕事作品のご紹介でしたが、今日はまた違った手作り品です!
こちらは野菜ソムリエのいしころとまとさんの七味唐辛子。
昨年も大人気で、今年も楽しみにしている方が沢山いらっしゃいます。
理由は「世界に一つのmy七味唐辛子」を作ることができるから!
辛いのがお好きなら唐辛子多め、
柑橘の香りが好きなら陳皮を多め、
京風七味が好きなら山椒多めと自由にブレンドできます。
自分好みのmy唐辛子を作る楽しみをぜひ味わってください。
なお、陳皮(ミカンの皮を干したもので、自家製です。)がなくなり次第終了となりますので、早めにおこしくださいね。(^^♪
そしてこちらはJamjamさんのジャム各種。
ブルーベリー、ビーチ、ローズアンドピーチ、イチジク、ルバーブ、ミルクジャム。どれも素材の味が楽しめる絶品です。
pikakoさんもトマトとハスカップのジャムを出して下さる予定です。これから素敵なラベルも作るそうですよ~。
マルシェは10月2日(日曜日)
仙台ガスサロンにて10時より開催されます。
なお、充実の食品関係は2階での販売となります。
皆さま是非お立ち寄りください。
マルシェ班
2016年9月26日月曜日
マルシェに向けて 作品のご紹介その5
さて、今日もマルシェに向けての作品の紹介は続きます。笑
こちらはsunnydayさんの作品
主にリネンを使ったお洋服やエプロン、布小物を販売されます。
これからの季節の活躍するウールガーゼのストールも!
muiq(むいく)さんの作品
ジャンル・ポーセリンアートやガラスフュージングも素敵です。
マルシェは10月2日 日曜日
仙台ガスサロンにて10時より開催されます。
是非お立ち寄りくださいませ。
マルシェ班
2016年9月25日日曜日
マルシェに向けて 作品のご紹介その4
2016年9月24日土曜日
マルシェに向けて 作品のご紹介その3
オープンガーデンみやぎのマルシェも もうすぐです。
出店者の皆さんはマルシェに向けて素敵な作品を制作中です。
こちらはゆきさんの作品
出店者の皆さんはマルシェに向けて素敵な作品を制作中です。
今日も作品の一つをご紹介しますね。

こちらはゆきさんの作品
樹脂粘土で作ったタルトのストラップと、レジンで作ったミニストラップ&ミニチャームです♪
パーツにはスワロフスキーを使って輝きを出したり、タルトにはパールを付けて可愛く揺れるようにしました。
バッグやポーチ、洋服のファスナー等に付けても楽しめます☆
パステルアートのポストカード。
パステル(棒状の絵の具)を粉状にし、指で描いています。
可愛いガーデンをイメージしたポストカードも製作中です♪
可愛いガーデンをイメージしたポストカードも製作中です♪
マルシェ班
2016年9月23日金曜日
マルシェに向けて 作品のご紹介その2
オープンガーデンみやぎのマルシェも もうすぐです。

そしてこちらはメガネケース
昨年人気だったアナベル柄の鉢も出品予定だそうです。

出店者の皆さんはマルシェに向けて素敵な作品を制作中です。
今日も作品の一つをご紹介しますね。

こちらはNoriちゃんの作品



薔薇のトールペイントが施されたハンガー~!
2個セットでこのお値段は良心的♡

そしてこちらはメガネケース

昨年人気だったアナベル柄の鉢も出品予定だそうです。
これからギリギリまで頑張るそうですよ~。
昨年のアナベルの鉢はこんな感じ。


マルシェは10月2日 日曜日
仙台ガスサロンにて10時より開催されます。
お時間のある方は是非おいでください。


出店者の皆さま、是非画像をお送りくださいね~!

マルシェ班
2016年9月21日水曜日
マルシェに向けて 作品のご紹介その1
マルシェまであと10日。
打ち合わせや出店者への案内も終わり、
あとは前日の準備のみとなっています。(^^♪
打ち合わせや出店者への案内も終わり、
あとは前日の準備のみとなっています。(^^♪
出店者の皆さんはマルシェに向けて素敵な作品を制作中です。
今日はその作品の一つをご紹介しますね。
こちらはmomopororonさんの作品。

羊毛を手でスリスリとこすってからめ、フェルト化して布状にした素材で作ったティーコゼです。
極細のレース糸で編んだタティングレースも付いています。
タティングレース作りだけでも細かい作業ですね。(;'∀')
色もいろいろ。
皆さんはどんな色がお好みですか~?
10月2日が楽しみですね。(^^♪
☆出店者の皆さま、作品ができましたら是非画像を係までお送りくださ~い!
マルシェ班
登録:
投稿 (Atom)